山元麺蔵店主のきまぐれ日記
大変申し訳ないのですが、 9月7日(日)~9月18日(木)の間 お店での営業はお休みさせて頂きます。 その間の 9月10日(水)~9月16日(火)は京都大丸の催事の イートインで営業させて頂きます。 お客様には大変ご迷惑おかけしてしまうのですが、自分自身、店全じ体としても 精一杯で挑戦したいと思いますので、何卒ご了承頂きたいです。 このような大きな催事に参加させて頂くのは初めてですし、本当に未知の体験です。 ですが、これからも成長していきたいし、大変なのはわかっているけど、今の自分の できる限りの力で思いっきり挑戦したいんです。。 8年前には想像もできなかったです。8年経った今、こうやって挑戦できる機会を頂いたことを 心から有難く思いますし、精一杯頑張ってみようと思います! 9月19日(金)からは通常営業にもどります。 それでは、何卒宜しくお願いします!!!!!!!!!! ※先日ご来店頂いた、ざるうどんにわさびのおに客様、、、7日に来て下さるとおっしゃっていた のにお休みになってしまいました。。。このブログを見て頂いていたら嬉しいです。。。 PR ![]()
無題
今日blog見て知りましたm(。≧Д≦。)m大丸行けるかわかりませんが、またスーパー美味しいうどん食べにいきます☆☆
ばかなの?
なんでブログにだけ書いてHPには書かないの?
気づかず行っちゃうとこだったよ。たまたま気付いたから良かったけど、気づかないで行く人いるでしょ、絶対。 頭悪すぎだよね。なんか行く気失せたわ。
頑張ってくださいね(^^♪
催事とても楽しみにしています!
こちら http://www.daimaru.co.jp/kyoto/dgcatalog/busan201409/#page=1 で予告されてるメニュー見て心が踊っています笑 毎日はちょっと無理なのですが、このうち3回出来れば4回うかがいたいと思います。 素晴らしい挑戦になさってくださいね!!
初日お疲れ様でした!!
流石ですね。開店と同時に入らせて頂きましたが、最も早く着いたつもりなのに20番目くらい?でした。
次はイートインコーナーに最も近い入口から入店します笑 さて、いつもと変わらないクォリティのうどんを出されていたのは感心しました。設備・環境がちがう中で同じものを出すのって大変だと思います。 味を知っているお店のイートインを何軒も食べたことありますが、お店と同じものを出すのは難しいようです。 初日の「いも煮のつけ麺」ですが、とても美味しかったです。優しくて素朴で温かい味わい。美味しいだけでなく気持ちがなごみますね。 緊張の連続で大変だとは思いますが、残り6日間どうか無理のない範囲で頑張ってください。 挑戦を終えた時、麺蔵さんのうどんが輪をかけて美味しくなること願っております。 それではまた。あと2回できれば3回うかがいたいと思います。
面白かったです(*^。^*)
お疲れ様です
昨日は何とか嫁さんと行けて 限定が頂けました。 生姜と蓮根がかなり気に入りました。 それと久しぶりに温麺も頂け あらためて讃岐うどんでも京うどんでもない 山元麺蔵うどんというのを再確認できて 楽しかったです。 スタッフの方々ともにこの経験をつらさではなく 楽しい体験として頂ければ 一ファンとしてもこの上ない喜びとなりますので この後の期間充実した日々を送って下さい。
美味しかったです(^^♪
昨日はワクワクしながら大丸京都店開店と同時に4番目にて各日限定の(じゃがバターのつけ麺)をいただきました。山元麺蔵さんのおうどんは勿論美味しかったですね。お肉にバターにホクホクジャガイモにととっても美味しくいただきまして、店長さんを筆頭にスタッフの皆々様の頑張られておられるお姿を見ましていつものように元気も頂きました(^◇^)いつものようにお変わりのない、心のこもったおうどんにお味に御もてなしに心も癒されました(^^♪残りの三日間お忙しいと思います、ご無理の無いように頑張ってくださいませ。ご馳走様でした。この次は楽しみにお店に寄せていただきたいと思います。ありがとうございました。(*^_^*)
有り難うございました
いつもと違う場所での作業・初めての催事と大変だと思います。
なのに、いつものように声かけ・接客には頭が下がります。 初日・4日目・5日目と食させて頂きました。どれも美味しいですが、5日目のはもには特にビックリしました。あのおだしを一口頂いて山元麺蔵の店主様・従業員の皆様に御礼を言いたくなりコメントさせて頂きました。 麺蔵さんのおうどんを食べる事が出来て幸せな気持ちになりました。有り難うございました。
行列が。。。
9月13日に朝から、10時20分前くらいに行ったらもうすでに長蛇の列が。。。1時間半待ちでしたのであきらめました。
次回はお店で食べさせて頂きます。 今日も大変でしょうが頑張って下さい。 働いておられる姿は、隣のお寿司屋さんからのぞかせて頂きました。 割烹 小新で、まぐろ丼を食べながらちょい山元さんを拝見しました。
ゼヒまた大丸に来てください
岡崎に何度か足を運びながら毎回長蛇に涙を飲んでいましたが、今回、大丸にて初めて食べさせていただきました。ごぼう天、鶏ささみ天、本日のエビと三度いただきましたがどれも大変おいしかったです。何より驚いたのは超人気店にもかかわらず御主人が丁寧にお客さんに声かけされていたことでした。コメント欄を拝見しますと岡崎でもやられているとのことで本当に頭が下がります。岡崎の列に並ぶ根性は無いので、是非是非また大丸に来ていただけることを心待ちしております。ただ、食事がまともにとれてないのではとやや心配です。どうかお体にはお気を付けて・・・ 美味しいうどん、ありがとうございました。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/23 やまぐち]
[01/12 スーパーコピー]
[01/08 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
最新記事
(04/18)
(02/28)
(10/25)
(08/31)
(08/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
げん
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/29
職業:
うどん屋
趣味:
バレーボール
ブログ内検索
|