山元麺蔵店主のきまぐれ日記
この間の日曜日で桜のシーズンも終わったなって感じです。 お客様の流れも緩やかになってきたので さっそく頭の中に浮かんでいた新メニューの試作を始めました! いくつか試してみたところ、1つがいいです!!! できるだけ早めに出してみたいと思います!! ここ最近、できるだけ切りたての麺を提供するように心がけています。 切ってからできるだけ短い時間でその麺を提供できるようにしていきたいと 思います。 ですが、そうすると営業ずっとうどんを製麺して釜に入れての繰り返しで なかなかお客様の顔を見ることができなくて。。。 それは寂しいし、でも切りたての方が美味しいし。。。 できるだけ両方できるように頑張ります!!!! 観光シーズンが終わったり、休みに入ったり、何かのイベントがあったりするたびに 昔のことを思い出したりします。 先日、お客様からのコメントにすごくショックをうけ、自分の意志や思い、今までの店の 経緯とかいろんなことがあって今の店があって、その店に来ていただいているお客様が いてくださって。。。 今でもまだまだまだまだ足りないことだらけ、自分の腕も接客ももっともっと磨いていかないと いけないし、でも今のこの店に並んででも来てくださるお客様がいてくださって、、 本当に感謝しないといけないのに、お客様が来てくださることが当たり前に思ってる雰囲気が この店に流れてしまっていたみたいで。。。 本当に情けなく思います。 どんなにお客様が来てくださる店になっても忘れてはいけないことや守っていかなきゃならない ことがあるわけで、それができないと来年のこの店はないわけで。。。 もう一度スタッフみんなで、今のこの店全体で頑張り治したいと思います。。 頑張ります! 宜しくお願いします!!!! PR ![]()
限定メニュー楽しみ
麺蔵さんに通いだし9ヶ月が経ちました。
今ではお客さんで溢れかえる店ですが、開店当時は今の状況を夢見て、1日1日を大切に努力して来られたんだろうなと思います。 どんなに忙しくても、笑顔で『いらっしゃいませ』『麺の硬さはいかがですか』さりげなく1人1人の状況を把握されており、帰りはどんな遠くにいても走ってきて『ありがとうございました』と笑顔で応対される姿には、ほんとに幸せな気持ちになります。応援しています。
美味しい
今日お昼久しぶりにカウンターで家内といただきました。まだ、5回目位ですが毎回メニュー選びが楽しみで。今日は、鶏ささみ天と土ごぼう天です。あー美味しかった。店外で待っている時も、
お若い小柄の女性店員の方が何度も出てこられて メニュー渡しやら通行人の方への配慮やら何やらでテキパキ動かれていて気持ちよかったです。 あんな子が内の会社にも居たらなーなんて思います。プロフィールを見させてもらうと山元さんより7つ位歳は上ですが、私も昔は某R陽工業高校でバレーをやっていて、勝手に親近感を持ってます。また、行きます。偉そうですが、うどん自体の味は、今日みたいな感じのものが個人的に好きです。では、失礼します。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/23 やまぐち]
[01/12 スーパーコピー]
[01/08 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
最新記事
(04/18)
(02/28)
(10/25)
(08/31)
(08/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
げん
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/29
職業:
うどん屋
趣味:
バレーボール
ブログ内検索
|