山元麺蔵店主のきまぐれ日記
明日からゴマだれチャーシューのつけ麺を販売します!!
数量はできる限り作りたいと思います。
初日の出方を見て予約や数量の変更をしていきたいと思います!
今回の番組でのテーマは新作麺対決でした。
以前大丸で行われたラーメンのレセプションに参加させていただいてから
ラーメンのつけ麺とうどんのつけ麺、その境界線が狭くなってきている
と感じました。
ラーメンは豚骨と鶏ガラのスープに魚介系の旨味を足すのに対して、
うどんは昆布とかつおのお出汁に牛肉や豚肉の旨味を足します。
麺に関してもかん水を使わないラーメンがでてきたり、中力粉をつかう
ラーメン屋さんが増えてきているし、うどんの麺にも強力粉をつかう
うどん屋さんもある。
冷たい麺を温かいつけ汁につけて食べるスタイルは共通しているし、
あとはスープとお出汁の濃度の違い。
でもラーメンとうどんは違う。
その境界線はしっかりあるから僕はうどん屋としてうどんのつけ麺を
追求します!
今回のつけ麺は見た目はラーメンのつけ麺、でもしっかりうどんのつけ麺です!
あと出汁の中に卵が入っています。
あれは煮卵ではなくラー卵(ラー油を黄身の中に注入しています)です。
つけ麺を食べていただいている途中に卵を出汁の中で潰していただくと
辛味と旨味の油が中から出てきます!
味がぐっと締まりますのでお出汁が美味しくなります!!
いろいろと工夫しながら作ったので是非食べていただきたいです!
それでは頑張って準備します!!!!!
明日からも頑張ります!
宜しくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
PR ![]()
無題
「10号通り」です!(笑)
つい先日も行きましたが、明日行きます!! ゴマだれチャーシュー、楽しみにしてます(^-^)/
ゴマだれチャーシューのつけ麺
とても美味しかったです(^^)v 内容に比べて値段が安すぎるのが心配になるほど(笑)提供最初のお客になれて光栄です。
ゴマだれって満腹感を感じさせるのに必要なうどんの量が他よりも少なくてすむような気がします。大盛りができなくて逆に助かりました。大盛りだったら食べきれなかったかもなので。食後の腹もちもいつもよりかなり良かったです。 大判のチャーシューが見た目に反して重くないことに驚きです。過去に中華のつけ麺では、あの部位と大きさでは必ず重く感じていたので。塩麹につけて調理していることが秘訣かもしれないですね。 ラー卵の発想は恐れ入りました。あの味の変化は大いに楽しめます。実を言うと今まで中華のつけ麺では、卵をつぶして汁が濁るのがいやでした。しかし、ゆで加減のためか、ラー油のためか、黄身が程よく固まり汁が濁らないことが素晴らしい。 大変満足できました。唯一の欠点は22日で終了ってことくらいですかね(笑) 期間中また行きますので、どうぞよろしくお願いします。
無題
少し読みづらいので文章改行してほしいです!><
感動(><)!
友達に教えてもらい昨日初めて三重からおじゃまさせてもらいましたー!!今まで食べたうどんの中で一番おいしかったぁ。。。雰囲気もいい、人もめっちゃいい☆三重からは遠いけどまた行きたい。行きたいー
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/23 やまぐち]
[01/12 スーパーコピー]
[01/08 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
最新記事
(04/18)
(02/28)
(10/25)
(08/31)
(08/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
げん
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/29
職業:
うどん屋
趣味:
バレーボール
ブログ内検索
|