山元麺蔵店主のきまぐれ日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう2010年の最後の営業が終わりました。。。。
昨年は麺に苦しみ、粉から製麺方法まで全ての作業を変えました。 今年はその製法でスタートし、いろいろ試作し改善してきました。 今年全般を振り返ったらとてもいい年だったんじゃないかなと思います。 出汁の改善もできましたし、売り切れも極力少なくしました。 切り立て、打ちたてで提供するようになっても少しはお客様に声をかけれる ようになってきましたし、スタッフみんなもすごく成長してくれたと思います。 なので自分なりにいい1年だったと、去年と比べると成長できたんじゃないかと。。 ただ、反省点も沢山あります。 スタッフに働いてもらうにあたって、配慮が足りない面、スタッフのことを もっと知ってあげなければならないなと反省する出来事もありました。 接客や、お客様への配慮も足りない点沢山あります。 気温が変わる時の麺や出汁のブレももっとなくしていきたいし、 何より自分自身がもっともっと成長していかないと来年もっと成長していけないなと。。。 と考えているとゆっくり振り返ったり、感傷にひたったりもしてられないなと。。。 というわけで、 明日から2011年!!!!!!!!!!!!!!!!! 新しい年の始り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! しょっぱなからガンガン頑張ります!!!!!!!!!!!!!!! 僕は頭いい方ではないのであんまり考えるといい方向に進まない気がするので とりあえず来年もひたすらに頑張りたいと思います!!!!!!!!!!!!!! ただ、、、、 本当に皆様今年1年有難うございました!!!!!!!!!!!!!!! 今年は今まで以上に温かい最高のお客様に恵まれました。。。。。 本当に本当に胸がいっぱいです!!!!!!!!!!!!!!!! この気持ちでいれる以上またちょっとでもいい店にしていきたいと思います!!!!!!! 来年も頑張ります!!! 宜しくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! スタッフ、家族のみんなにも、、 本当についてきてくれて有難う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 僕にとって最高のスタッフです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 来年も頑張りましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 宜しくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! それでは、皆様、よいお年を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! PR ![]()
無題
今年
無題
すみません、間違えちゃいました。
今年も1年お疲れさまでした。 来月末に京都に行こうと思っています。 その時はお店にも行こうと思っています。 今から楽しみです!
無題
あけましておめでとうございます。
本年も京都のうどん界を牽引していって下さい。 また、寄せて頂きますので、宜しくお願いします。
初めて
あけましておめでとうございます。
昨日31日に静岡から食べに行ったものです。 とってもとってもおいしかったです。 京都旅行最後のお楽しみに寄らせて いただきました。 帰るお客に丁寧に頭を下げてくれる店長さん はじめスタッフのみなさん! 本当に心温まるいいお店だなって思いました。 これからも今のスタイルで 心も温まるお店であって欲しいなと思います。 京都大好き! またきっと行きます。 その時はまた旅の最後のお楽しみにします。 ごちそうさまでした。。。
無題
明けましておめでとうございます。
一年間が良い年だったといえる大将のうどんは本当にいつも美味しく頂いています。いつも本当に一生懸命で頑張って見えるのでおうどんが美味しいんだと思います。 また、今年も楽しみにしておうどんを食べに京都まで遊びに行きたいと思います。
楽しみです☆
明けましておめでとうございます♪
昨年は山元麺蔵さんに初めてお伺いして大ファンになりました! 今、神奈川県に嫁いだ幼なじみが大阪に帰ってきているので、1月中にまたお伺いしますo(^-^)o 今からすごく楽しみにしています! 頑張ってください!!
本当にがっかり。
苦言を、 こういったサイトは、匿名性が強いので書くのは、どうかと思うのだが・・・。 今日初めてお店に伺い寒い中1時間程外で待つだけの事はある!! ザルうどんにゴボウの天ぷら大変美味しく噂通りの味で大変満足!! しかしながら女性店員には、驚いた(笑) 二人で伺ったのだがメニューのトッピングに肉みそとゴボウの天ぷらに赤い丸が書いてあるのでお勧めなんだと思い頼むと女性定員曰く店長の意向で「ザルうどんには肉みそが合わない」と強く言われた後に「まぁ合うか合わないかは、人それぞれですが・・・。」との事なので肉みそを止めてゴボウの天ぷら2つとザルうどん2つで注文・・・その後、店内へ・・・来た品物は、ザルうどん2つとゴボウの天ぷら1皿。 最初1皿で2人分だと思い食べていると他の人のオーダー品を見たら明らかに1人分のゴボウ天ぷらなので・・・「1つゴボウ天ぷらが来てないけど・・・」と事を告げると・・・オーダーを取った女性店員が自らのオーダーミスを認めず、「ごぼうの天ぷら追加注文お願いします」と調理人に発注・・・えっ追加注文扱い(は?笑) あのね幾らなんでも普通、時間のかかる追加注文なんて寒い中、外で待っている方々を思えば出来ないと思う。 最初にザルうどん2つとゴボウ天ぷら1つ、肉みそ1つを頼んだらザルうどんに肉みそが合わないとかで肉みそを止めてゴボウの天ぷら2つザルうどん2つとオーダーしたのだが・・・大体ザルうどん2つに1トッピングなんてあるのか? 子供と来ているのであれば兎も角、それでもザルうどんだけ頼んで食べてる方が沢山いるのなら別だが・・・素人目に見ても少ないと思う。何故ならば、ザルのうどんとつけ汁だけのシンプル・・・これだけでも美味しいのだが・・・食べた人なら分かると思うが考えにくい。 しかしながらその女性定員は、カウンターから不思議なぐらい「ゴボウ天ぷら1皿って言いましたよね」って屈辱的な物言いをされ、あげくの果てにその女性店員に食事中に後ろから他のお客さんのお子さん用の椅子を運んでいる時に椅子をぶつけられ・・・謝りもせず知らん振り(笑) こんな店は、初めてビックリした(笑) 正月から厄落としなのか?人気店の傲慢さなのか?ガッカリでどんぶり投げてやりたかったぐらい腹立たしい思いをした。 本当に怒り心頭。失礼極まりない。残念。 接客の基本は、100歩譲って頭をたれるだと思うのだが・・・。 下手に出てお茶を配るだけが接客ではない。 一生懸命さと傲慢さは、違う。 謝る事の出来ない店員は、必要ないと思われるが店の方針もあるので一概には言えないし自分が悪っくないのに謝る必要は、ないという考え方もある。 しかしながら・・・うどんが強腰で接客が腰砕けなのは、きつい。
すみませんでした。。
思わず絶句様
この度は大変不愉快な思いをさせてしまい すみませんでした。。 今回のことに関しては僕の管理不足です。 そのスタッフは朝から体調が悪かったらしく お客様がお帰りのあと、30分もたたないくらいに 救急車で運ばれてしまいました。 そのような状態に気づかずに働かせてしまっていた 僕の責任です。 しかし、いくら体調が悪かったとはいえ 商売をしている以上お客様にそこまで 不愉快な思いをさせてしまってはいけません。。 今後そのようなことのないように 気をつけていきたいと思います。 大切な外食の一食をそのような形に終わらせて しまいまして大変申し訳ございませんでした。
お疲れ様です
今日の昼に寄せて頂こうかと近くまで行きましたが、近寄れませんでした(^_^;)
行列どころか、人だかり状態でしたねぇ(^_^;) またいつも通り寄るに寄せて頂きます(^_^)/ しかし、ダウンされたスタッフの方大丈夫ですか?(・_・;)
メッセンジャー
あの行列にも勝る美味しいおうどん、1月中にまた食べに伺います。
今度は、山元さんに、なつかしい方のメッツセージを持って!
有難うございます!!
皆様コメント有難うございます!!
何とも嬉しいです。。。。 明日からも頑張ります!! ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/23 やまぐち]
[01/12 スーパーコピー]
[01/08 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
[01/03 スーパーコピー]
最新記事
(04/18)
(02/28)
(10/25)
(08/31)
(08/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
げん
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1975/07/29
職業:
うどん屋
趣味:
バレーボール
ブログ内検索
|